ヘルプ

シルクロード 旧モスクのホテル Madrasah renovated as a hotel

写真: シルクロード 旧モスクのホテル Madrasah renovated as a hotel

写真: 箸付け難き鳳凰特垪盆 喜多八菜館Kitahachi saikan,Yamanashi  *鳳凰を模して仕上げしひと皿のあまりに美(くわ)し箸つけがたく 写真: 今日もまたかくてありなん Rock Garden in Mount Rokkō

 中央アジア ウズベキスタンUzbekistan オアシス都市ブハラBukhara旧市街 リャビハウズから100mに位置するホテルアムレットHotel Amulet(US$30)。
1861年にブハラの 商人によって建設されたが、その後メドレセ(神学校)に転用され、さらに改装して現在ホテルとして使用されている。
18世紀のモスク跡も残っていて倉庫として使われている(写真のドーム)。
中庭に日本の炬燵のような設備がある(写真左下)。ここでゆったりと時を過ごすことができる。
 朝食時に挨拶を交わしたJAICA女性職員とその母堂と3人相乗りで駅に行き、8:05発「シャルク号」でサマルカンドに向かった。切符代 C21,500+手数料C6,000 (レートUS$1=C(スム)1,700)

Hotel Amulet is located in the old city of Bukhara, next to the ancient Lyabi Khauz ensemble.
It was built in the early 19th century as a madrasah.
Today it remains a national monument that has been reconstructed to allow others the chance to experience the traditional life of years ago.

アルバム: 公開

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • yan.wenlie

    炬燵があるってことは、けっこう寒い地域なんですね。
    でも空気が澄んでいそうで、ここの寒さも心地良いものなのかなーと
    想像したりしました。。

    2014年11月12日 11:53 yan.wenlie (0)

  • ちくら(chikura)

    yan.wenlie さん、コメントありがとうございます。
    ウズベキスタンのブハラやタシケントの気候は、典型的な大陸性気候で,夏に極めて暑く、冬かなり寒く、日較差も大きい特徴を持ちます。冬の寒さは東京よりは少し寒いが、ソウルほどではなさそうです。むしろ夏の暑さのほうがずっと厳しいようです。
     夏の酷暑といえば、中国の火焔山・高昌故城を訪れたときの気温45℃は始めて体験する暑さで、日陰がなくて目が回りそうでした。

    2014年11月23日 11:49 ちくら(chikura) (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。