Help

ぴょんぴょん No2 💨 3-26-25

Photos: ぴょんぴょん No2 💨 3-26-25

Photos: 足はなくとも No2 ✈ 3-26-25 Photos: 思いやり 🤗 3-26-25

Arenaria interpres

https://pinellas.gov/parks/fort-de-soto-park/

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/59141875

Favorite (24)

24 people have put in a favorite

Comments (14)

  • SF Studio

    五線譜のようで楽しそうですね
     TONAMI TULIPの件ははわからなかったです 

    04-28-2025 20:42 SF Studio (107)

  • fam

    可愛いですね

    04-28-2025 20:55 fam (47)

  • islandscape

    片足どうしたんでしょうね?

    04-28-2025 22:15 islandscape (4)

  • kanbanya

    !うまく歩いとるんしゃ〜

    04-29-2025 08:33 kanbanya (37)

  • とらいどっぐ

    ストライプの影を歩く姿が素敵です。

    04-29-2025 09:16 とらいどっぐ (61)

  • nekomama

    こんな風に歩けるね。

    04-29-2025 13:26 nekomama (44)

  • LimeGreen

    SF Studioさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    線が多いですけどね。

    04-29-2025 19:43 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Famさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    飛んで歩いていました。

    04-29-2025 19:43 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    islandscapeさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    場所が場所だけに、釣り糸に引っかかったのかなぁとか思いましたが…。

    04-29-2025 19:44 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Kanbanyaさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    急ぐときはこんなふうにぴょんぴょんと飛んで、そうでないときは断端を上手に使ってひょこひょこと歩いていました。

    04-29-2025 19:46 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    とらいどっぐさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    生きる力を感じました。

    04-29-2025 19:47 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Nekomamaさん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    両脚じゃなくて良かったですよね!

    04-29-2025 19:47 LimeGreen (49)

  • MR2

    テグスが原因だと思いますが、その原因が、人間社会だと思うと、悲しいです。

    04-29-2025 21:39 MR2 (43)

  • LimeGreen

    MR2さん

    お☆様とコメントをありがとうございます。

    釣り糸でしょうね、ここの場所から言っても。
    今どきは本来のテグスではなくて全部ナイロン製なんだと思うんですが、生分解性の素材で作れれば一番いいのでしょうけど…。どんなに気を付けて処分していても、たまに、釣り針を回収するのが危なくてできないってことがありましたので…(サメが引っかかって、リリースするのに怪我しそうで、釣り糸をなるべく短く切るはめになったことがある)。

    04-30-2025 18:24 LimeGreen (49)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.