Pink Christmas 10-13-22
Publixへ買い出しへ行ったとき(ハリケーン・イアン後でまだまだお店が品薄だったころ)に見かけて。
Euphorbia pulcherrimaの園芸種?ずいぶん形が違うけど。
https://mamemisodiary.hatenablog.com/entry/219publix
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/57185321
12月12日はポインセチアの日(合衆国のみ)なんだって。
Albums: Flower Children
Favorite (21)
21 people have put in a favorite
てんちゃ
テル
うさこ
西表カイ
kazy
たけぽ
Kanz
ken_
cobu
がんちゃ
カマスキ
SF S
ヒデシ(
seis
さといも
neko
NOBU
モンプチ
tanp
野良猫さ
MILD
Comments (10)
-
鉢植えのも出回っています。今日、園芸店に行ったらスンゴイ香りがしていて
見たら鉢植えのヒヤシンスがいっぱいでした!12-12-2022 20:23 西表カイネコ (180)
-
ナイスアングルですね^^
とてもきれいな色ですね12-12-2022 23:18 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
地植えにしてしまえば生き延びますが、本当に夜に真っ暗にしないと赤くならないですよね。12-13-2022 06:36 LimeGreen (49)
-
Cobuchanさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
クリスマスカードにしようと思ったんですよ。でも今年はガソリン代が下がったところで遠出してイルミ撮ってきたので、これはカードにしなくていいかなと。12-13-2022 06:37 LimeGreen (49)
-
園芸品種は綺麗ですね〜\(^o^)/
長い年月かけて改良されたんですね〜( =^ω^)
ブロッコリー葉っぱは食べたこと有りませんがケールと同じく栄養豊富で健康に良いかも!(^o^;)12-13-2022 08:02 seishin226 (33)
-
良い色に色付いていますね、クリスマスの雰囲気ですね!
12-13-2022 08:16 さといも (4)
-
Seishin226さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
アメリカ人はとってもやくざなことするので、白く色が抜ける品種を作っておいて、そこに真っ青な色を吸わせて色付けるとか、葉っぱにラメをスプレーするとか、そういう鉢をよく見たことがありました。
これはもともとピンク色になる品種のようで、それは好感が持てました。
ポインセチアの世界も質がよくなったのかもしれないし、
またこのスーパーはモノの質がよいのでそれでかもしれないです。
葉っぱを食べる苦いブロッコリーみたいな野菜もありますよね。名前忘れちゃったけど。12-13-2022 09:15 LimeGreen (49)
-
さといもさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
これ10月の写真なんですよ。12-13-2022 09:15 LimeGreen (49)
-
心あったまる美しい色ですね^^
なんだか嬉しくなります♪12-13-2022 10:37 モンプチ (172)
-
モンプチさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ハリケーン・イアン被災2週間ほどで、気もちも殺伐としていたのが、少し和らいんだんですよ。
毎年「クリスマス商戦が早すぎ」と文句ばかりなのですが、このときはちょっと嬉しかった。12-13-2022 18:42 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.