枯れ草じゃないですよ
フユノハナワラビ
ハナヤスリ科ハナワラビ属
夏に枯れる冬緑性のシダ植物だそうです。
サムネイルが見られても画像が見られない状態
今日はサムネイルでお星だけになるかも~。
後日コメ入れます~。
(art5がすべてダメのようです)
Albums: tuyu 2015~2021
Tag: フユノハナワラビ
Favorite (109)
109 people have put in a favorite
mura
山猿のゴ
大分金太
のゆゆ
MILD
らん
asev
イチイチ
放念
たけ丸
Lao
コスモス
くっちゃ
neko
かわしょ
kei2
花絵夢(
aris
blac
瑞の魁
くんちゃ
ALZi
530
ぱんだ
Aki-
okaj
やん
38ke
マンドリ
のぶた
カマスキ
nohy
マイルド
がんちゃ
popo
ふぃろす
ろうそく
mona
ヒデシ
昔ライダ
さといも
エージロ
コーサン
三毛猫
nami
くーさん
td
okit
871
うさこ
みちのく
ニエブラ
hama
なお
M.U
あきかん
Y44
kima
さがみこ
Enpi
チャーリ
あぼかど
ICHI
nabe
kazu
MO
野良猫さ
AK
ciba
中古のふ
青葉筆五
テク坊
トリック
サムシン
ken
ぽんぽこ
huah
未来よ
yumi
テル
nonk
煙ら~
kiyu
愛写
粗にゃん
すなちゃ
yair
kura
SF S
s.s.
haya
egao
seis
矢太郎
cana
パラ88
TX88
keik
うさちゃ
puri
☆トミー
nano
さくら
雨ん棒さ
ポチの友
aoch
Comments (54)
-
始めてみます♪
11-16-2019 16:59 のゆゆ (5)
-
素晴しいフユノハナワラビいいですね~
11-16-2019 17:01 らん (7)
-
夏に枯れて冬に緑になるとは、生態色々ですね。
11-16-2019 17:02 asevist (7)
-
のゆゆさん
ありがとうございます
秋から冬にかけて
ワラビに似た栄養葉を展開するみたいです。11-16-2019 17:09 トキゾウ (27)
-
らんさん
ありがとうございます
けっこう、ニョキニョキと言う感じで
出てきてます11-16-2019 17:09 トキゾウ (27)
-
花もいろいろですね。
不思議です。11-16-2019 17:11 Lao (8)
-
asevistさん
ありがとうございます
日当たりの良いお山で
今に時期に見られます11-16-2019 17:11 トキゾウ (27)
-
Laoさん
ありがとうございます
そうですね~
花に見えるだけで
実際シダ植物の仲間なのです11-16-2019 17:17 トキゾウ (27)
-
あっ!
これを見かけたあります。^^
春の山菜とは違ってハナワラビと言うのですね。
以前良く山を散策した折に。。。
紅葉の時期に見れるのですね!
ハナワラビと言う位なので、食べる事は出来ないかな??? (^_^)11-16-2019 17:19 コスモス (4)
-
コスモス さん
ありがとうございます
ワラビと似てますが食用になるかどうかは??
山の日当たりのよいところで顔出してますね
調べたら食べられるそうですが
ワラビとは違った味だそうですよ、姿揚げや鍋物でもいいそうです。11-16-2019 17:21 トキゾウ (27)
-
食べられるのね~
でも観賞する植物ね。11-16-2019 17:26 nekomama (39)
-
とっても綺麗に~ 背景がいいですね^^
11-16-2019 17:29 かわしょう (6)
-
黄色い部分が花に見えてきれいですね。
11-16-2019 17:31 くっちゃね (0)
-
初めて拝見しました^^
11-16-2019 17:34 arisa (54)
-
nekomamaさん
ありがとうございます
ワラビと思って食べると
違ったものだそうですよ~。11-16-2019 18:21 トキゾウ (27)
-
かわしょうさん
ありがとうございます
本当に春のワラビ状態で
あちこちから出てます11-16-2019 18:22 トキゾウ (27)
-
時旅さん
ありがとうございます
お花にもワラビにも見えるのでこの名前が~。11-16-2019 18:23 トキゾウ (27)
-
arisaさん
ありがとうございます
そうですね、お山へ入るとあちこちで見られます。11-16-2019 18:23 トキゾウ (27)
-
サムネイルしか見れません(。>д<)
でも見える人も居るんですね?11-16-2019 19:10 夢幻 (4)
-
夢幻さん
ありがとうございます
art5.photozou.jpとなってる画像は全て見られないです
art6やart8などは見られるようです~
私も今日の訪問はあきらめました~。11-16-2019 19:29 トキゾウ (27)
-
写真が表示されません。フォト蔵の不具合ですね。
11-16-2019 20:03 みちのく三流写真家 (152)
-
写真が表示されませんですねー^^
きっとフォト蔵の不具合でしょうー
写真が見えるようになりました。
そうですねー^^枯草ではありませんねー^^
とても巧く撮りますねー^^11-16-2019 20:32 nohyan (40)
-
写真が表示されなくなりました。
私も載せたのですが 何も出てこないです11-16-2019 20:33 花絵夢(ぼちぼちと...) (50)
-
枯草に見えますが、"ワラビ"という名前を聞けば、花が咲いてるのかな?と思えなくもないですね (^^;
11-16-2019 23:37 マンドリニストQ (4)
-
これから冬をこして 夏に枯れる! そんな植物もあるのね~
11-17-2019 01:40 monaka (ボチボチと) (17)
-
ナイスショットですね。
11-17-2019 03:53 さといも (1)
-
初めてみました。
冬に頑張る子なのですね~(*^^*)11-17-2019 06:04 うさこ (17)
-
いろいろな花があるものですね。
11-17-2019 07:55 kimama (38)
-
植物は夏に元気なイメージがありましたが、反対もあるのですね♪面白いです(^_^)
11-17-2019 08:33 Enpitu (0)
-
よく見るワラビもこのような花が咲くのでしょうか。。?
11-17-2019 09:09 ICHIKARA (12)
-
トキゾウさん、おはようさん。
どこかで 見たこと あるような気がします。(゜-゜)11-17-2019 09:19 okitonbo (6)
-
背景の玉ボケも素敵ですね(*'-'*)
11-17-2019 09:59 AK (40)
-
珍しい植物が沢山有るのですね~。^^
11-17-2019 11:56 ken (10)
-
みちのく三流写真家さん
ありがとうございます
やっと回復のようですね~。11-17-2019 12:59 トキゾウ (27)
-
nohyanさん
ありがとうございます
最近よく有るのですよ~。11-17-2019 12:59 トキゾウ (27)
-
花絵夢さん
ありがとうございます
自分の写真も見られないでは困りますね11-17-2019 13:00 トキゾウ (27)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます
花というより葉っぱが近いかな~。11-17-2019 13:01 トキゾウ (27)
-
monakaさん
ありがとうございます
シッカリ冬の間みどりの葉っぱを出して11-17-2019 13:01 トキゾウ (27)
-
さといもさん
ありがとうございます
こんな花も冬にはいいかな~。11-17-2019 13:02 トキゾウ (27)
-
うさこさん
ありがとうございます
日当たりの良い林などで顔出してます11-17-2019 13:03 トキゾウ (27)
-
kimamaさん
ありがとうございます
花と言うかシダの仲間です。11-17-2019 13:03 トキゾウ (27)
-
Enpituさん
ありがとうございます
実はヒガンバナもこの時期緑の葉っぱを
元気に出してますよ。11-17-2019 13:04 トキゾウ (27)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます
ワラビは花咲かないです
これも花じゃなく胞子の集まりなんですよ。11-17-2019 13:05 トキゾウ (27)
-
okitonboさん
ありがとうございます
お山で結構見かけます~。11-17-2019 13:06 トキゾウ (27)
-
AKさん
ありがとうございます
日当たりの良い所に出て来ますので
ボケも明るくなります11-17-2019 13:06 トキゾウ (27)
-
kenさん
ありがとうございます
シダの仲間でも冬は珍しいですよね~。11-17-2019 13:07 トキゾウ (27)
-
珍しい花ですね~初見ですよ♪
11-17-2019 14:03 ぽんぽこ(お休み中) (6)
-
ぽんぽこさん
ありがとうございます
日当たりの良い山に
ワラビのように出て来ます~。11-17-2019 14:04 トキゾウ (27)
-
初めて見たときはなんじゃこれ??と思いましたよ~
名前がわかったら以外と可愛いと思えるようになりました。11-17-2019 15:58 yumi (21)
-
yumi さん
ありがとうございます
季節がこの時期というのは
未だに不思議です11-17-2019 16:34 トキゾウ (27)
-
すてきな名前を付けてもらいましたね。
11-17-2019 20:01 愛写 (1)
-
綺麗なボケ味ですね
11-17-2019 22:27 SF Studio (100)
-
愛写さん
ありがとうございます
花が少なくなる時期は貴重なんです11-19-2019 17:15 トキゾウ (27)
-
SF Studioさん
ありがとうございます
日当たりの良い所に咲くので
ボケも明るくなります~。11-19-2019 17:16 トキゾウ (27)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.