L-39 Ride 11-3-19
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
https://www.wingsovernorthgeorgia.com/performer/scott-farnsworth-dash-aerosports-racing-team
https://www.facebook.com/Dash-AeroSports-271999333325645/
https://ja.wikipedia.org/wiki/L-39_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
これ↓とはまた別の機体ですが
http://photozou.jp/photo/show/263530/99511299
ゲストを乗っけて体験飛行から帰ってきたところ。
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/54007679
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
昔ライダ
カマスキ
中古のふ
がんちゃ
kazy
neko
キノッピ
山猿のゴ
SF S
テル
み~さん
西表カイ
ベニズル
トキゾウ
くー
kura
ヒデシ
プレティ
インシグ
siro
ken_
wind
MR2
にっき
howd
Comments (8)
-
体験飛行、、乗ってみたいけどフツーのヒトが乗っても無事に帰ってこれるのかなぁ^^;
11-05-2019 13:05 カマスキー (75)
-
カマスキーさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
うちのダンナはまったく一般人ですが、会社がスポンサーだったので10年以上前にL-39体験飛行やってますけど、無事に操縦もして、楽しかったそうです。コネがあるか金銭に余裕があれば、お勧めだそうです。11-05-2019 19:54 LimeGreen (49)
-
海外の航空祭は凄そうですね~。
こんな 戦闘機に乗ったら失禁しそうです...。11-06-2019 07:09 くー (1)
-
くーさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
日本のには参加したことないんですけど、アメリカ国内でも色々みたいですね。
メイン州ブランズウィックの航空祭のほうプログラムが長くてパフォーマーが多い。
ここはもともと空港として機能しているので、合間を縫って旅客機の発着があるのが面白かったです。
ダンナが言うには、L39は結構乗り心地よかったみたいですよ。バレルロールとかやってもお腹も全然平気だったって。11-06-2019 20:24 LimeGreen (49)
-
自分もダメです、やっぱり足が地に付いた乗り物じゃないと、、。
11-07-2019 06:37 MR2 (41)
-
MR2さん
コメントとお☆様をありがとうございます。
じゃあボートもだめですねぇ…。11-07-2019 19:26 LimeGreen (49)
-
はい、自分が運転(操縦)するなら別ですが、他人任せは苦手です、ジェットコースターでも左右への機動は屁でも無いのですが、上下動が嫌なんです。
11-07-2019 21:43 MR2 (41)
-
MR2さん(Mターヌ2さん)
モーターボートの運転(操舵)はハンドルが車みたいなんですけど、きったらすぐにもとにもどさないとぐるぐるまわっちゃうところが違いますね~。L39はジョイスティックだそうです。
ジェットコースターは私は横揺れするやつはいまにも脱線するんじゃないかと思うので怖いですね。上に行くときは他人まかせですけど、落ちるのは力学なんで他人ではなくて地球の重力任せですねぇ…。11-08-2019 08:57 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.